2017/07/07 04:07
7/29(土)【ボディケア講座】ヤムナフェイスセイバー 顔の表情を若々しく
顔は、第1印象を強く左右します。
おでこや眉間のシワ 下がる目尻 法令線 マリオネットライン 薄い唇 首のシワ
『ヤムナフェイスセイバー』は、あなた自身が、顔のケアを日々行い続けることができます。
骨格(頭蓋)の構造が整っていることが、動きを左右します。
ヤムナメソッドでは、筋肉を見ることよりも骨格(骨)を見ることからスタートします。
額 頬骨 顎の骨。お顔の構造を知って、表情に影響させる理由から紐解きます。
年令と共に下がり、落ちこみ、縮む。
狭くなる空間。鼻が詰まる・耳の聞こえが悪いことは、空間の狭さと固さが理由です。
バランスが取れて引き上がったお顔にするヒントが詰まったクラスです。 初めての方 復習の方 性別問わず、お勧めしたいプログラムをご体感ください。
午前・午後続けて参加で割引あり。
【日時】7/29(土)
①10:00〜11:45 ②12:45〜14:30
①おでこ 眉間 目元
②法令線 口 あごのライン 首
【場所】池袋kao (豊島区池袋3-1)
東京メトロ 要町駅徒歩1分
【対象者】どなたもご参加いただけます。
1〜5名
【参加費】①5500 ②5500 ①②10500
ボールご持参で500オフ
ヤムナフェイスボールセットは、当日ご購入可能です。
【予約】前日までに電話(留守番電話の場合は、メッセージをお入れください)・メール・お問い合わせフォームからご予約をお願いいたします。
こちらから、確認メールをお送りします。
キャンセルは、前日までです。
2017/06/29 09:06
【アクセス】要町駅 5番出口工事完了
長く改修工事をしていました、要町駅5番出口がきれいに生まれ変わり、出入りできるようになりました。
ご不便をおかけしておりましたが、当サロンへのアクセスが便利になりました。
5番出口から徒歩1分の当サロンを、どうぞご利用ください。
2017/06/19 18:26
ヤムナボール【首肩こり 改善】7/1(土)
頑固な首肩こりがもたらす、将来の不安は
「頸椎症」です。
神経を圧迫し、首肩のコリはもちろん、手のしびれや
頭痛など症状は様々広がります。
頸椎症に至るきっかけは様々です。
なぜ痺れが起きるか?
しびれる以外に何が起きるか?
神経症状が出る仕組みと
日常の姿勢と動きの癖から頸椎症を予防する法
そして首肩こりから起きる頭痛や吐き気の改善としての
ボディケアを、座学と実技で進めます。
※この講座は、肩こり首こり背中のこりにお悩みの方が対象です。
「頸椎症」と診断された方で治療中の方はお受けできません。治療後回復期、日常生活に戻った方はまずご相談ください。
【日程】7/1(土)10:30〜12:30
【料金】5000円(税込)
ヤムナボール 各種ご持参で4500円(ボール種類は予約時にお知らせ)
ご予約はウェブ予約サイトを
ご利用ください。
2017/05/25 16:09
ヤムナ フット・フェイス【睡眠の質改善】6/24(土)
ぐっすり眠れてスッキリ起きる。
人生の中で、基本で重要なことです。
様々なストレス過多と、解消法について
知識は増えたけど、実際に行動に移し、続けていますか?
あなたの睡眠の質を低下させている原因は?
熟睡感とは?
熟睡感を得るには、何をしたら良いか?
睡眠を手助けする物質(アルコールやお薬)に頼らない
身体の外側から内側のケアを目的とする方法で
日々行えることを知って、是非お役立てください。
・睡眠の質を上げるボディケアを知る
・体内循環を高める 足のメンテナンス
・自律神経を整える 背骨と脳のメンテナンス
足部反射区健康法(リフレクソロジー)・ヤムナメソッドによる深いリラクゼーションを体感したことがない方には、お勧めいたします。
ルーティンやhow to以上に大切な「実感」。体感を深めて、あなたのためのボディケアをお伝えします。
【場所】ボディケア&デザイン Kao
【時間】6/24(土)
10:30〜12:00 フット
12:45〜14:30 背骨〜頭部
【料金】各クラス 4300円
ヤムナフットウエイカーやヤムナボール、ヤムナフェイスボールご持参で各クラス600円オフ( 3800円)
お申し込みは、予約フォームまたはメールをご利用ください。
2017/05/23 08:09
【フット専門コース】入門編 6/18(日)
6月の入門編は、18日(日)に開催いたします。
10:30〜足のお悩みシェア
足特有の問題点・解決法を知る
11:20〜 実技
12:30〜トリートメントラリー(施術体験)
13:00 終了
1度聞いたけど、復習したい。
足のメンテナンスがなぜ必要か、
理由をもっと深く知りたい。
初めての参加も、リピートも大歓迎です。
ご理解した後は、フットコースで
本格的に足のメンテナンスを行いましょう。
入門編の詳細はこちら をご覧ください。