2015/09/13 11:00

「ショップチャンネル」にて ヤムナボールメソッドが紹介されました!

本日、テレビショッピング番組の中で、初登場、ヤムナと、ショップチャンネル特典付き ヤムナボールを含むスターターキットが紹介されました。

 

美しい姿勢に導く究極のストレッチ ヤムナ

 

 54911901I[1].jpg

 

≪ ヤムナ ショップチャンネル 番組動画 ≫ ← こちらから動画が見られます

 

ヤムナメソッドの特徴とボールでいったい何ができるのかを、1時間にわたり、とてもわかりやすく解説されています。

 

セルフケア法のひとつとして、また、整体やセラピーとしての側面を持ち合わせ、ヤムナメソッドは存在します。

 

当ルームでは、初めてヤムナメソッドをやってみたいという方にも、すでに健康法として続けていらっしゃる方にも、セルフケアとしてのワークの質を高めるためのポイントや、必要な感覚をお伝えするセッションを行っています。

 

ヤムナをやってみたい、試したいという方は → どうぞお問い合わせください

 

 

2015/08/27 16:00

豊島区 池袋西口公園イベントに参加 9/5(土)6(日)

11889981_694371974032142_4022489420968287545_o.jpg

9月5日・6日の両日、池袋西口公園にて行われます、豊島区後援の野外イベントの出展ブースに参加いたします。

野外イベント『和ールド』 in池袋

豊島区の池袋西口公園から、「日本の良い文化を世界へ」

 

日本で行われる、2020年オリンピック・パラリンピックに向けて、豊島区池袋から「和の文化とパフォーマンスを発信」

 

をテーマに、日本の芸能・文化・ダンスや歌などの『和』のパフォーマンスが繰り広げられる2日間です。

 

2014年は、12月に開催、大盛況。

2015年の今年は、ステージでのパフォーマンスはもちろん、出展ブースには多くの飲食店、物販、癒し体験が参加するとのこと。

食の祭典『肉フェス』も併せて行われます。

 

日時: 9/5 11:00~21:00

    9/6 11:00~20:00 

会場: 池袋西口公園 (池袋駅西口から徒歩1分 東京芸術劇場前)

参加費: 入場無料

主催: 『和ールド』実行委員会 https://www.facebook.com/events/471066796408798/

後援: 豊島区 http://www.city.toshima.lg.jp/125/1507160857.html  豊島区公式イベント

 

当ルームは、豊島区の地域活動とともに、イベントの収益の一部をユニセフ募金として寄付されるという、このイベント主催者の方の主旨に賛同いたしまして、

身体のメンテナンスのブースとして参加いたします。

 

【メニュー】 ボディケア10分体験コーナー 

・足のむくみすっきり : ふくらはぎ・足つぼ

・お顔のリフトアップ : おでこ・目元 (メイク後はお化粧直しが必要な場合があります)

・身体1箇所 : 腰・肩・背中・首 

 

 

歩き疲れた身体をちょっと休みに。出演後の疲れを癒しに。食べた後の休憩に。

ぜひお気軽にお立ち寄りください。

2015/08/20 13:54

9/12(土)【ボディケアクラス】 ヤムナ フットフィットネス 基本編2

ヤムナスタジオ主催ワークショップ 第1弾に引き続き、第2弾のお知らせです。

『YFF ヤムナフットフィットネス』足の動きにフォーカスしたワークショップを担当させていただきます。

 8/ 9 ①身体を支える足作り

 9/12 ②動ける足作り

10/ 4 ③身体を支えて動ける足作り

 

身体の基礎土台である足は、

①体重を支える

②動きが加わる = 重心の移動

③支えながら動く = 重心の移動と動作のコーディネーション

を、26個ある足部の骨と力学によって実現させています。これは、運動をしている方だけの特別な能力ではなく、日常生活動作の中で一番身近な「歩く」という動作においても行われています。

 

前回は「支える」ことにフォーカスしました。

今回は『動かす』事に焦点を絞り、動かない足を動くようにするためのポイントをお伝えいたします。

前回ご参加していなくても、引き続きご参加でも、頭で整理ができて、身体で変化が感じられる内容です。

日常生活動作の快適さを求める一般の方・運動愛好家・声楽や演奏家の方など立って動作が伴うことをご職業にされる方、年齢性別問わずどなたにも「YFF ヤムナフットフィットネス」理論を下に、「快適に動ける身体」を目指す方にお勧めいたします。

 

【日時】9月12日(土)午後1:30~3:30 120分

【主催・会場】yamuna studio&store ヤムナスタジオ (渋谷区富ヶ谷1‐3‐16 クレッシェンド代々木公園 2階)階段とエレベーターの入口あり

【アクセス】東京メトロ千代田線 代々木公園駅1番出口 徒歩1分

     小田急線 代々木八幡駅 下り方面改札 徒歩1分

 

【参加費】6,500円

【お問い合わせメールフォーム】こちらをクリック

【スタジオメールアドレス】studio@yamunajapan.com

【スタジオ受付電話】03-6407-1667 不定金曜休み

2015/08/07 17:03

夏の連休もご予約いただけます

お盆の期間中も、休みなしで営業いたします。

みなさまをお待ちしております。

ご予約のご連絡を優先させておりますので、ご希望の時間をおしらせください。

 

この時期は特に混雑が予想されます。ご予約はお早めに。

 

涼しいお部屋で、みなさまをお待ちしております。

2015/07/24 11:57

【ワークショップ】ヤムナ フット&疲労回復の為のクラス

毎日うだるような暑さが続きます。

身体のケアと疲労回復をテーマにしたワークショップを担当いたします。

身体をどのように整えてけば良いか知りたい方には、是非ご体験ください。

 日程:8月9日(日)

フット 基礎編 10;30~12:30

疲労回復クラス 自律神経を整えるセルフワーク 13;30~15;30

 

場所:yamuna studio(渋谷区富ヶ谷 東京メトロ千代田線「代々木公園駅」、小田急線「代々木八幡駅」共に徒歩1分

お問い合わせ:スタジオ受付 03-6407-1667(10:00~18:00)

お問い合わせフォーム http://yamunajapan.com/studio/contact/        

参加費:1クラス 6500円 2クラス参加割引あり 13000  → 12000円 

 

    

①フット 基本編 

身体の基礎土台、足をトレーニングして、姿勢と動きに改革を。

ヤムナフットフィットネスは、足を積極的に動かして、自分で足と身体をケアできる、大変ユニークな内容です。

基本編では、体重を支える、という足の機能を呼び起こす事を行います。

身体を支えるには、足の裏のどこに意識を持っていけばよいか。ワークを通して、覚えていきましょう。

 

②疲労回復クラス 自律神経を整えるセルフワーク

身体を休めているだけの疲労回復方法で疲労は取れますか?

 

疲労のしくみを知って、この夏を乗り切りましょう。 

自律神経は、脳から背骨にかけて走行して、内臓の働きをキャッチするなどの働きをしています。身体の見張り番のような存在ですが、背骨のゆがみからその働きに影響が出たり、ストレスから自律神経の乱れを誘発します。今回は、背骨そのものをワークしてゆがみを整えるところから自分の身体を知るきっかけにしていきましょう。

知ったことを、日々の身体ケアにつなげてください。

 

年齢問わず、どなたでもご参加いただけます。ご家族で、お友達同士で、ご自身の身体の事を知りにいらしてください。